![]() |
![]() |
ジャケット表 | ジャケット裏 |
![]() |
![]() |
歌詞カード表A | 歌詞カード表B |
曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | ミニレビュー | |
A1 | ペルシャの涙 | 秋元康 | 小杉保夫 | 笹路正徳 | アコギソロのイントロで始まるこの曲を1曲目にもってきたのは衝撃。 |
2 | そっとさよなら | 松宮恭子 | 松宮恭子 | 船山基紀 | 昔の恋人と思い出の喫茶店で再会したというしっとりとした佳曲。 |
3 | コントラスト | 来生えつこ | 国安わたる | 矢野立美 | このアルバムの主題だと思います。陰りのあるボーカルも秀逸。 |
4 | 愛を止めて | 秋元康 | 濱田金吾 | 飛澤宏元 | 1集のマイナー曲とはうって変わって原真祐美の個性が良く出ている。 |
5 | SO LONG | 飛鳥涼 | 飛鳥涼 | 笹路正徳 | 飛鳥涼とのデュエット曲。もう完全にニューミュージックの世界。 |
B1 | 夏のレッスン1(ワン) | 三浦徳子 | 小杉保夫 | 佐久間正英 | ニューミュージック仕立てのアルバムにきらりと光るアイドルの片鱗。 |
2 | 黄昏のハイウェイ | 三浦徳子 | 馬飼野康二 | 佐久間正英 | B1の続編。アイドルのLPにはやはりこういう曲がなくちゃ!! |
3 | わかってマイラブ | 庄野真代 | 小泉まさみ | 萩田光雄 | 小泉のトレードマーク、マイナーアップテンポ。今となっては懐かしい。 |
4 | セピア色の秋 | 大庭さつき 松井五郎 |
大庭さつき | 飛澤宏元 | 通勤の行き帰り、ウォークマンで泣きながら聴いてました。 |
5 | てんてん娘 | 三浦徳子 | 馬飼野康二 | 八木正生 | 最後にこの曲をもってくるのはちょっと安易な解決法かな? |
途中にシングルの曲を入れながら、ジャケットの雰囲気のように秋物語が散りばめられてます。このアルバムが最後で幸せだったかも。 |